「劇場の裏側ツアー・浅草演芸ホール編」フランス座時代の痕跡を見つけに!<第37回>浅草六区芸能伝|月刊浅草ウェブ

東洋興業会長(浅草フランス座演芸場東洋館)松倉久幸さんの浅草六区芸能伝<第37回>「劇場の裏側ツアー・浅草演芸ホール編」 前回は、昭和20年代~30年代を中心に、浅草六区興行街を賑わせた主要な劇場を、地図も交えながら紹介 […]

続きを読む

猿若三座〈第4回〉絹川正巳|月刊浅草ウェブ

劇界の凶年とされる明治10年も秋となり、これからは世の中の景気も立ち直り、芝居は不況を乗り越え、いよいよ繁盛すると皆が喜びはじめたが、10月になって総師格であった五世坂東彦三郎が大阪において46歳の役者盛りで没した。 彦 […]

続きを読む